2009/04/07 ソラマメ
ソラマメには、サヤインゲンやグリーンピースに比べると圧倒的存在感があります。とても分厚いサヤに包まれ、実際に食べれれるのはサヤを含んだ重量の半分、むくと皮がかさばり、ごみが増える欠点はあるのですが、このサヤから出すとき作業が楽しく心和むひと時に感じられるのです。ソラマメは、最も古く栽培された豆科の作物の一つです。紀元前5000年頃に中近東などで栽培が始まったと言われています。日本への伝来時期は不明ですが、17世紀に記録が残っているということです。ほかのマメ類よりも独特の香りがあるせいか、好き嫌いがあるようです。ゆで方にも幾通りもありますが、ソラマメ好きの人は、サヤごと塩茹でたり、サヤごとトースターで焼いたりして皮ごと食べるようです。 |