2008/08/31 グラパラリーフ
気になるものの一つにグラパラリーフがあります。形状は違うもののなんとなく私の中では、一時流行したアロエベッラを連想させたりするのですが、中南米が原産国で、国内では千葉県、秋田県で完全無農薬で栽培されているそうです。目新しい野菜として、最近テレビや雑誌でも取り上げられ注目を浴びているようです。見た目は、南米らしい肉厚の葉っぱ、やや酸味があり、ジューシーでシャリとした食感は脂っこさを抑えてくれるそうなので、濃い味付けの料理やお肉などに合うとされており、つけ合わせや刻んでサラダとしても最適だそうです。なんとなく、甘みのないリンゴのような・・・ ビタミン、ミネラルが20種類以上、アミノ酸含有で、特にカルシウムとマグネシウムが多く含まれていて、カルシウムの吸収率が非常に優れているそうです。 デパートやスーパーでも取り扱われるようになっているそうですので、一度、手にとってみるのもお勧めです。 「カルシウム野菜」で検索するといろんな情報が出てきます。
|