料理研究家、黒川陽子。「KY-キッチン」主宰。キッチンライフの基本を含む食のあり方を研究。
プロフィール
プロフィール
著書紹介
教室のご案内
My Favorite Things
お気に入りの食材と料理
食卓の向こう側とシンプル・レシピ
リンク
お問い合せ
エルピザ
お気に入りの食材と料理〜クオリティーの高い食卓のために〜

NEWS & TOPICS

2008/08/31
行者菜

 「行者にんにく」を手軽に食べることが出来るようにと開発された野菜が「行者菜」です。現在、山形県は長井市勧進代地区の行者菜生産グループによって生産されています。行者にんにくは収穫まで5年を要し、1年のうち2週間ほどが収穫期間というものでしたが、ニラと交配させることで収穫時期が長く、栄養価も豊富な「行者菜」が作り出されました。見た目は、ニラに似ているのですが、ニラよりも味が濃く、にんにくの味も含まれており、なんとも言えない風味がします。にんにくの芽が苦手な方は、行者菜だと食べられるかも知れません。ギョウザや炒め物、ペーストにして味噌と合わせて調味料として使うなど、幅広い用途があるように思われます。ニンニクが必須といわれる料理にも使うことも出来そうな新しい野菜です。

URL www.gyojana.com
 

戻るBack number
トップへ
 
本サイトに掲載されている画像・文章等全ての内容の無断掲載・引用を禁止します。
Since 2005.8.1