2010/04/29唐人菜(長崎白菜)
長崎では「唐人菜」という名で主として雑煮用に用いられてきた白菜です。 なじみの白菜が結球しているのに対し、唐人菜は、半結球し葉がやわらかい外開きの白菜で黄色がかった緑色でシワが入っています。早生と晩生があり、晩生ほど緑色が濃くシワが顕著になります。やわらかい葉と風味が特徴です。また、長崎県雲仙市の生産者の方々によると、唐人菜はとう立ちが遅いので収穫の期間が長く、コンパクトで輸送に向いており、へたりにくい利点があるとのことです。【写真:晩生の唐人菜】