料理研究家、黒川陽子。「KY-キッチン」主宰。キッチンライフの基本を含む食のあり方を研究。
プロフィール
プロフィール
著書紹介
教室のご案内
My Favorite Things
お気に入りの食材と料理
食卓の向こう側とシンプル・レシピ
リンク
お問い合せ
エルピザ
お気に入りの食材と料理〜クオリティーの高い食卓のために〜

NEWS & TOPICS

2010/05/06
ヨーグルトの歴史

 ヨーグルトの歴史というのは、思っていたよりずっと古く、世界的に見ると古代エジプトの時代から、日本でも奈良時代に存在していたことが確認されているそうです。
 しかし、日本でヨーグルトが食されるようになったのは、明治以降、特に第二次世界大戦後で、ヨーグルトとが健康によいことが広く知らされ、寒天やゼランチンで固めたハードタイプ以外のさまざまなヨーグルトの開発が進んだ1970年以降は、ずっとブームになっているようです。
 今日では、ヨーグルトは日本人にとって大変身近なものとなっていますが、いろいろ調べてみると、私たちはまだまだヨーグルトの魅力や奥深さを十分に理解していないように思われます。

戻るBack number
トップへ
 
本サイトに掲載されている画像・文章等全ての内容の無断掲載・引用を禁止します。
Since 2005.8.1