料理研究家、黒川陽子。「KY-キッチン」主宰。キッチンライフの基本を含む食のあり方を研究。
プロフィール
プロフィール
著書紹介
教室のご案内
My Favorite Things
お気に入りの食材と料理
食卓の向こう側とシンプル・レシピ
リンク
お問い合せ
エルピザ
お気に入りの食材と料理〜クオリティーの高い食卓のために〜

NEWS & TOPICS

2010/11/25
五味子(オミジャ)シロップ(その1)

 今年の夏に韓国からのお土産で五味子(オミジャ)シロップという瓶に入った真っ赤な液体を貰いました。夏だったので、氷を入れて水で割り冷たくして飲んだのですが、鮮やかな赤色と最初に感じる柔らかな酸味は、猛暑で消耗した体力を回復してくれる味でした。
 五味子は中国、韓国、日本にも生息するモクレン科の植物で、漢方薬として使われているそうです。
 形状は、ぶどうのように房状の小さい赤い実で、五味子という名前の通り、一つの実から酸っぱい、甘い、辛い、苦い、ショッパイの五つの味がするという、なんとも魅力的な食材です。
 韓国の聞慶(ムンギョン)市では、2003年より、五味子シロップの開発が始まり、現在は、代表的「五味子シロップ」の生産地として、五味子を使った食材の開発が積極的に行われています。


 

戻るBack number
トップへ
 
本サイトに掲載されている画像・文章等全ての内容の無断掲載・引用を禁止します。
Since 2005.8.1