2005/09/03 変てこな野菜?
壁に控えめにたたずんでいるこの物体。何だと思いますか? ヒントは野菜です。 最初見たときは「胡瓜かなぁ?」と思ったのですが、ヘチマにも見えてきましたし、そのうちにだんだん分らなくなりました。 実はこれ「カボチャ」だそうでツルクビカボチャと言われているそうです。 この細長いカボチャ、つい飾りに使ってしまいそうですが、食べるととても美味し〜い。 切ると、切り口に水分が出てきてみずみずしさをアピール。 かじると生でも食べられるほど肉質は柔らかく、炒めると形がなくなってしまいます。 厚めの輪切りにして種とわたをつけたまま、油で素揚げにするとサツマイモのような香りがしてきますが、食べると丸いカボチャの味とは違う、繊細なカボチャの味がします。 カボチャの種の香ばしさとワタのカリカリ感をも同時に味うこともできます。 「ツルクビカボチャ」今のお気に入りです。 このカボチャ、最近お店でちょくちょく扱われてきてるようなので、機会がありましたら是非試してみて下さい。
|