2007/03/11 農家のお母さんの手わざ(その7−梅酢)
福島県のJA新ふくしま農産物直売所で見つけた農家のお母さんの手作りの梅酒ならぬ”梅酢”です。 写真のように瓶に数個梅が浮いて、黄金色の液体となると、梅酒を連想してしまいます。しかしこれは、梅、氷砂糖、酢で作られており、一日一杯飲むと健康によいと説明されていました。 原料が氷砂糖と酢といったところからすると、さながら梅のエキス入りの甘酢。 そうなると、梅の香りが隠し味となる、調味料になるのではないか?と思い、春雨サラダや、イかの甘酢和えなどに、使ってみました。甘味の量を調節して使ってみると、思った通りのいつもとは一味違う酢の物になりました。梅の時期に梅酢を作ってみるのも、万能に役立つような気がします。 |