2007/06/19 夏野菜の大切さ。
まだ、6月だというのに、ここ数日、真夏を思わせる暑さになっています。 岩崎さんから送られてくる宅配便の野菜たちも、少しずつ夏野菜が届くようになりました。夏野菜は、体を冷やす効果があると言われています。そう考えると、夏野菜には、トマトをはじめ、きゅうり、茄子、ズッキーニなど水分を多く含んでいるみずみずしい野菜が多いように思えます。また、カボチャにいたっては、冬のホコホコした食感より、水気のある、あっさり系のものが好まれたりします。時々、トマトにかぶりついたり、きゅうりにお塩をかけて食べたりしていると、水を飲まなくてもこうして、水分を補給ができるのだと感じます。季節ごとに適した野菜を食べることの必要性を考えさせられる、この頃です。 |