料理研究家、黒川陽子。「KY-キッチン」主宰。キッチンライフの基本を含む食のあり方を研究。
プロフィール
プロフィール
著書紹介
教室のご案内
My Favorite Things
お気に入りの食材と料理
食卓の向こう側とシンプル・レシピ
リンク
お問い合せ
エルピザ
キッチンライフ

NEWS & TOPICS

2008/09/11
ヨーロッパの食キャンペーン(その3)
ーパルマハムー

 私達が知る「パルマハム」の生産は厳密に定められた法律に沿って厳しく管理されているそうです。原料となる豚はイタリア中西部の10州にある認定養豚場で生まれ育った豚に限定され、製造メーカーはパルマの限定生産地域内に位置しなければならず、「パルマハム」の名称は長い熟成期間を経て、最後に公爵の王冠マーク烙印されたものだけに与えられるそうです。
 他の生ハムと違うパルマハム独特の要素として、最低12ヶ月の熟成期間、100%ナチュラル、添加物、保存料、着色料なしで、「イタリア豚、塩、空気、時間」の4つが原材料となるそうです。
 人気商品には、類似品がつきもので、パルマハムにもよく似たものが存在しているそうで、外見はパルマハムそっくりでも、よく見ると原産地がイタリアと書かれていないものが存在するそうです。
 このような話を聞くと少々高価でも、たまには食べてみたいなぁーという気持ちになります。

戻るBack number
トップへ
 
本サイトに掲載されている画像・文章等全ての内容の無断掲載・引用を禁止します。
Since 2005.8.1