料理研究家、黒川陽子。「KY-キッチン」主宰。キッチンライフの基本を含む食のあり方を研究。
プロフィール
プロフィール
著書紹介
教室のご案内
My Favorite Things
お気に入りの食材と料理
食卓の向こう側とシンプル・レシピ
リンク
お問い合せ
エルピザ
キッチンライフ

NEWS & TOPICS

2008/09/12
ヨーロッパの食キャンペーン(その4)
ーポートワイン&ドウロワインー

 ポートワインといえば、「赤玉ポートワイン」と浮かぶ人が多いのでは?酸味のあるワインとは違い、甘くて飲みやすいけど、ワインではないという印象があります。赤玉ポートワインも歴史があるだけに、日本では知られた存在です。今回のポートワイン&ドウロワインは、ポルトガル北部のドウロ地方の限定生産地域で製造され、ブランデーを加えることにより発酵を止め、ぶどう本来の甘さを残し、熟成とブレンドの方法によりバラエティ豊かなポートワインを作るそうです。
 本物のポートワインには、一本一本、シリアル番号入りの「保障シール」が張られるそうで、これは、IVDP(ポート&ドウロワイン・インスティチュート)の厳格な規定を満たしたワインのみに与えられるシールだそうです。
 こうして、説明を聞いていると何事にも見極めが大切だということを知らされます。
食に対する正義感が希薄になってきた今日では、食に対する知識が必要だということを感じさせられます。

戻るBack number
トップへ
 
本サイトに掲載されている画像・文章等全ての内容の無断掲載・引用を禁止します。
Since 2005.8.1