料理研究家、黒川陽子。「KY-キッチン」主宰。キッチンライフの基本を含む食のあり方を研究。
プロフィール
プロフィール
著書紹介
教室のご案内
My Favorite Things
お気に入りの食材と料理
食卓の向こう側とシンプル・レシピ
リンク
お問い合せ
エルピザ
キッチンライフ

NEWS & TOPICS

2006/01/01
謹賀新年!

 明けまして、おめでとうございます。
お正月に欠かせないのはお餅。鏡もち、お雑煮と出番は多様。お餅は、東日本と西日本で角と丸に別れていたそうです。もっとも最近は、流通の関係で混在していますが。九州人の私にとっては、丸餅になじみがあり、角餅をはじめて知ったのは、新潟からお餅を頂いたときでした。母が「東日本のお餅は角餅で、形が西日本とは違う。」と言ったのを子供心に覚えています。
 今年の私のお雑煮には、角餅が入りました。昨年、岩手のお米農家を訪ねた際に頂いた角餅で、赤米入りと白い杵つき餅です。食べていると、お世話になった時の様子などが思い出され、「元気にされているのかなぁ〜」と懐かしくなりました。今年も、様々な方々との出会いを大切にしていきたいと思います。
 今年も宜しくお願い致します。
【写真:岩手は石鳥谷の農家高橋家よりのお餅 ”もち姫”(赤米入り)】

戻るBack number
トップへ
 
本サイトに掲載されている画像・文章等全ての内容の無断掲載・引用を禁止します。
Since 2005.8.1