2006/09/13 絶品のお菓子屋さん−岩手県岩泉町『中松屋』−
岩手県岩泉町には、中松屋という、とてもおいしい老舗のお菓子屋さんがあります。「水まんじゅう」や「栗しぼり」が有名で、よくテレビで紹介されたり、盛岡駅などでも販売されていますが、中松屋さんに伝わる古文書から誕生した『河童の祠』は、なんともユニークなお菓子です。名水の里におなじみの河童の好物のきゅうりと味噌をバター生地に包んで、塩味の利いた現代風の味にしたものだそうです。意外な組み合わせですが、きゅうりの食感がよく生かされており、違和感がありません。くどくなく、バターを使っているのにあっさりしたお菓子です。 パッケージは食べた後も楽しめるような工夫がなされており、どんな工夫なのかは買ってからのお楽しみ。その「遊び心」には、思わず笑ってしまいますが、ご主人にお目にかかると、何故か納得してしまいます。 中松屋さんには、そのほかにもユニークで美味しいお菓子が沢山あります。岩泉町に行かれたら、是非訪れて頂きたい絶品のお菓子屋さんです。
【写真:ユニークなパッケージのお菓子「河童の祠」】
|