2006/11/15 野菜でつくられた宝船
今回の世田谷農業祭で野菜でつくられた「宝船」を生まれて初めて見ました。農業祭のパンフレットに「宝船展示」と書いて写真が載せてあったのですが、あまりピンときませんでした。しかし、当日現物を見てその見事さに圧倒されました。多種多様の野菜を積み重ねてつくられた宝船は、遠目でもすぐ分ります。JAの方のお話では、「野菜でつくられた宝船は特に珍しいものではなく、全国的あちこちで見られるのではないか」と言うことでしたが、同行した友人の社会学者によると、「多品目の野菜を生産している地域ならではのもので、珍しいのではないか」とのことでした。 積み重ねる野菜の種類によって、その表情は違うそうですが、やはり色とりどりの野菜でつくった方が華やかになるようです。明治神宮には、数艘の宝船が奉納されるそうです。 なお、この宝船は、展示が終わった後、「宝分け」ということで、作物毎に分けられ、やって来た消費者に販売されました。
【写真:多種多様の野菜でつくられた宝船】 |