料理研究家、黒川陽子。「KY-キッチン」主宰。キッチンライフの基本を含む食のあり方を研究。
プロフィール
プロフィール
著書紹介
教室のご案内
My Favorite Things
お気に入りの食材と料理
食卓の向こう側とシンプル・レシピ
リンク
お問い合せ
エルピザ
キッチンライフ

NEWS & TOPICS

2006/11/15
野菜でつくられた宝船

 今回の世田谷農業祭で野菜でつくられた「宝船」を生まれて初めて見ました。農業祭のパンフレットに「宝船展示」と書いて写真が載せてあったのですが、あまりピンときませんでした。しかし、当日現物を見てその見事さに圧倒されました。多種多様の野菜を積み重ねてつくられた宝船は、遠目でもすぐ分ります。JAの方のお話では、「野菜でつくられた宝船は特に珍しいものではなく、全国的あちこちで見られるのではないか」と言うことでしたが、同行した友人の社会学者によると、「多品目の野菜を生産している地域ならではのもので、珍しいのではないか」とのことでした。
 積み重ねる野菜の種類によって、その表情は違うそうですが、やはり色とりどりの野菜でつくった方が華やかになるようです。明治神宮には、数艘の宝船が奉納されるそうです。
 なお、この宝船は、展示が終わった後、「宝分け」ということで、作物毎に分けられ、やって来た消費者に販売されました。

【写真:多種多様の野菜でつくられた宝船】

戻るBack number
トップへ
 
本サイトに掲載されている画像・文章等全ての内容の無断掲載・引用を禁止します。
Since 2005.8.1