料理研究家、黒川陽子。「KY-キッチン」主宰。キッチンライフの基本を含む食のあり方を研究。
プロフィール
プロフィール
著書紹介
教室のご案内
My Favorite Things
お気に入りの食材と料理
食卓の向こう側とシンプル・レシピ
リンク
お問い合せ
エルピザ
キッチンライフ

NEWS & TOPICS

2006/12/11
色のついた大根

 先日、五木の赤ダイコン、女山三月ダイコン、横川つばめダイコン、紅心ダイコンの4種類の品種のダイコンが手に入りました。いずれも色がついています。
 このうち、紅心ダイコン以外は、中身は白いのですが、皮の部分に色素があるので、皮ごとすりおろすと、それぞれに色のついたダイコンおろしが出来上がります。また、それぞれにお酢を数滴加えることにより、さらに発色するので色が鮮やかになります。ダイコンおろしとなると、白いのが定番でしたが、色つきのダイコンおろしも華やかでいいものだと思います。
 現在の私のお気に入りは、皮の色が赤くて繊維があらい五木の赤ダイコン。これはサラダに向いているといわれています。五木の赤ダイコンについては、以前にも取り上げ、酢の物のレシピをお示ししましたが、ここでは、レタスなどの葉もののサラダにピリッと辛味がある五木の赤ダイコンを薄く輪切りにして加え、マヨネーズソースのドレッシングで和える食べ方を紹介します。味にアクセントが出て美味しいと思います。

【写真:右から五木の赤ダイコン、女山三月ダイコン、横川つばめダイコン、紅心ダイコン】

戻るBack number
トップへ
 
本サイトに掲載されている画像・文章等全ての内容の無断掲載・引用を禁止します。
Since 2005.8.1