料理研究家、黒川陽子。「KY-キッチン」主宰。キッチンライフの基本を含む食のあり方を研究。
プロフィール
プロフィール
著書紹介
教室のご案内
My Favorite Things
お気に入りの食材と料理
食卓の向こう側とシンプル・レシピ
リンク
お問い合せ
エルピザ
キッチンライフ

NEWS & TOPICS

2006/12/31
大根なます

 おせち料理の定番に大根なますがあります。つい食べ過ぎたり、飲みすぎたりしたときなど、胃をすっきりさせるのに、効果的な働きをしてくれます。ダイコンといえば、今は圧倒的に青首ということになりますが、日本には、大蔵ダイコン、三浦ダイコン、色のついた女山三月ダイコン、五木の赤ダイコン、安家地ダイコンなど様々な地ダイコンがあります。なますには、よくニンジンを入れたりしていますが、今回は複数のダイコンを組み合わた大根なますを作ってみました。種類により硬さが違うので、それぞれの食感を味わうことができます。

大根なます
材料
ダイコン(好みの種類のもの複数)千切りにしたもの 300g
酢 60g
ハチミツ 40g
水 必要であれば
唐辛子 適量
塩 適宜

作り方
@ダイコン種類を千切りにして、塩をふり水分がでてくるまで置いておきます。
Aボールに酢と砂糖を入れよく混ぜ、種を取り、小口切りにした唐辛子もまぜておきます。
Bダイコンの水分が出たら、さっと水洗いしてよくしぼり、Aのボールに入れて全体を混ぜ、一日以上おきます。
C好みで、ユズの皮を入れたり、ハーブのオレガノを入れても楽しめます。
*この分量は目安ですので、ご自分で酸味や甘味は調節して下さい。

【写真:三浦ダイコンと安家地ダイコンのなます】

戻るBack number
トップへ
 
本サイトに掲載されている画像・文章等全ての内容の無断掲載・引用を禁止します。
Since 2005.8.1